令和4年第1回会議(2月定例会議)
令和4年3月2日 (一般質問)
神子雅人 (ネクストあつぎ)
(1) 市政一般について
ア. 安心・安全なまちづくりについて
(ア)令和5年4月から酒井交番が廃止され、旭町交番に統合されるが、交番が廃止されることで本市に及ぼす影響をどう捉えるか。また、神奈川県警察との連携をどのように考えているか。
(イ)セーフコミュニティの理念は、「安全」の向上をテーマとして「予防」することだが、交番廃止後の地域住民の安心・安全の確保について、どのように取り組むのか。
(ウ)相川地区は市内随一の交通の要衝であり、事故件数も多く、住民は不安を募らせている。交番は、事故の抑止力もあり、不安を抱える住民の相談窓口でもあるが、廃止後の住民の不安解消にどのように取り組んでいくのか。