令和3年第2回会議(2月定例会議)
令和3年3月4日 (一般質問)
遠藤浩一
(1) 新型コロナウイルス感染症について
ア ワクチン接種について
(ア) 円滑な接種体制の現状と今後の取組は。
(イ) 市民への正確な情報発信ときめ細かい対応に向けチャットボット新設の考えは。
(ウ) 接種会場に行けない高齢者、障がい者等への対応は。
(エ) 接種会場として想定される公共施設の一部開放中止期間と今後の方向性は。
イ コロナ禍における支援について
(ア) 自宅療養者等への支援は。
(イ) コロナ禍における正しい情報発信への考え方は。
(ウ) 市税等納付の猶予延長について考えは。
(エ) 中小企業等に対する市独自の支援について、今後の考えは。
(2) 自然災害について
ア 防災・減災について
(ア) 東日本大震災から10年を迎え、災害対策における市民意識の変化をどう捉え、対策を講じているか。
(イ) 広域避難場所へ誘導する案内板設置へ積極的に取り組む考えは。
(3) 持続可能な循環型社会の実現について
ア 厚木市一般廃棄物処理基本計画(案)について
(ア) 策定のポイントは。
イ 食品ロス削減について
(ア) フードバンク事業の今後の展開は。