本文へ移動

現在位置 :トップページ › 一般質問

一般質問

(*は現職を表す)
詳細検索
前へ12345 次へ登録件数 244 件    
会派・質問者 区分 質問内容
 令和4年第6回会議(12月定例会議)
  令和4年12月8日
22 松本 樹影
きずな
一般質問 (1)市政一般について
 ア 昨今の原材料高・物価高について
(ア)現状と課題は。
(イ)市として取れる対策は。
 イ 渋滞解消対策について
(ア)現状と課題は。
 ウ 生活道路整備について
(ア)現状と課題は。
 令和4年第4回会議(9月定例会議)
  令和4年9月7日
1 池田博英
日本共産党
一般質問 (1)市政一般について
 ア 防災・減災のまちづくりについて
(ア)災害リスク把握の現状は。
(イ)災害リスクの周知徹底と地域ごとの対策は。
(ウ)地域防災計画の取組状況と課題は。
(エ)消防体制強化の方向性は。
 イ 子育て支援について
(ア)妊産婦の助成の現状と課題は。
(イ)出産前後の育児支援等の現状と今後の方向性は。
(ウ)ワークライフバランスを推進する重要性と取組の方向性は。
3 村 真和
新政あつぎ
一般質問 (1)市政一般について
 ア 愛甲石田駅周辺のまちづくりについて
(ア)現状と課題は。
(イ)今後の取組内容は。
 イ 住宅地の交通安全対策について
(ア)現状と課題は。
(イ)今後の取組内容は。
4 橋 豊
ネクストあつぎ
一般質問 (1)市政一般について
 ア 交通安全対策の強化について
(ア)交通死亡事故ゼロを達成するための課題と今後の取組は。
 イ 厚木秦野道路の建設促進について
(ア)本市への効果及び建設促進に向けた市の取組は。
 ウ 中町第2-2地区整備事業について
(ア)市庁舎をはじめとする複合施設整備の進捗状況は。
 エ 愛甲石田駅周辺のまちづくりについて
(ア)基本構想策定の進捗状況は。
5 田口 孝男
ネクストあつぎ
一般質問 (1)市政一般について
 ア 子供の車内放置事故防止対策について
(ア)ネグレクトにつながる不適切な養育への対応について、現状と課題は。
(イ)セーフコミュニティの視点から考える事故防止対策は。
 イ 現業職員の健康管理について
(ア)職場における熱中症予防対策は。
 ウ 厚木市都市農業振興計画について
(ア)中間見直しの進捗状況と課題は。
(2)教育行政について
 ア インターナショナルセーフスクールについて
(ア)3校同時の再認証に向けた取組状況は。
6 三橋文男
ネクストあつぎ
一般質問 (1)市政一般について
 ア 農産物の地産地消について
(ア)現状と課題は。
(イ)今後の取組は。
 イ 健康寿命について
(ア)現状と課題は。
(イ)延伸に向けた取組は。
7 川口 仁
公明党
一般質問 (1)市政一般について
 ア 健康づくりについて
(ア)歯と口腔の健康づくりに関する条例制定の考えは。
(イ)在宅歯科医療の増加について、十分に対応できる体制はできているか。
 イ コミュニティ交通について
(ア)一般貸切旅客自動車運送事業者の参画の検討状況はどうか。
 ウ SDGsの推進について
(ア)あつぎSDGsパートナー制度の目的と今後の取組は。

(2)教育行政について
 ア 特別支援学校について
(ア)誘致または分教室の設置の現状は。
  令和4年9月8日
8 新井啓司
きずな
一般質問 (1)市政一般について
 ア 公共交通に係る安全対策について
(ア)「危険なバス停」の解消に向けての進捗状況は。

(2)教育行政について
 ア 通学路の安全点検について
(ア)ウェアラブルカメラ導入による取組の方向性は。
 イ 教員の多忙化解消施策について
(ア)夏季休業中における学校閉庁日の成果と課題は。
 ウ 小中学校プール施設最適化推進事業について
(ア)モデル校の取組から見えてきたことは。
 エ 安心・安全な教育環境について
(ア)校地内の樹木の安全確保対策は。
9 渡辺 貞雄
あつぎみらい
一般質問 (1)市政一般について
 ア コンパクト・プラス・ネットワーク推進事業について
(ア)生活利便施設立地促進事業の成果について問う。
 イ 厚木市開発審査会提案基準15「建築物の用途変更」の改正について
(ア)農家等住宅及び分家住宅の用途変更について、改正点は。
(イ)分家住宅として一定の目的を達成したものとする基準は。
(ウ)厚木市開発審査会提案基準15の2の新設で期待することは。

(2)教育行政について
 ア 児童・生徒への指導及び支援について
(ア)不登校児童・生徒への支援と課題は。
(イ)薬物や詐欺等の被害に遭わないために、どのような指導をしているか。また、課題はあるか。
10 後藤由紀子
無会派
一般質問 (1)市政一般について
 ア 支援措置対象者情報の漏えいについて
(ア)経緯と原因は。
(イ)今後の対応は。
 イ 災害時のトイレ対策について
(ア)防災用ベンチ設置の現状と課題は。
(イ)マンホールトイレ整備の現状と課題は。
 ウ 新型コロナウイルス感染症の罹患者に対するサポートについて
(ア)現状と課題は。
 エ 本厚木駅周辺歩いて楽しいまちづくり推進計画について
(ア)現状と課題は
11 田上祥子
公明党
一般質問 (1)市民の利便性向上について
 ア 所有者不明土地について
(ア)本市における現状はどうか。
(イ)所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法の概要と今後の活用についての考えは。
 イ 私道の整備について
(ア)開発や建築行為に伴う住宅地における私道の現状と課題は何か。
 ウ ごみ集積所について
(ア)集合住宅へも折り畳み式ごみ収納枠の貸出しができないか。
12 寺岡 まゆみ
公明党
一般質問 (1)市政一般について
 ア 市民と協働のまちづくりについて
(ア)市民提案型事業及び行政提案型事業の市負担金の活用範囲は。
(イ)今後予定する行政提案型事業は。
 イ 公共施設のトイレについて
(ア)男性トイレのサニタリーボックス設置状況は。

(2)教育行政について
 ア 養護教諭について
(ア)役割と課題は何か。
13 石井 芳
きずな
一般質問 (1)市政一般について
 ア 農業施策について
(ア)農業経営基盤強化促進事業の現状と課題は。
(イ)肥料等の生産資材高騰に対する支援の考えと取組は。
 イ 開発行為の許可について
(ア)許可後の緑地帯の維持・管理への指導等は。
 ウ 循環型社会の構築について
(ア)バイオマス事業への取組状況は。
14 山ア 由枝
公明党
一般質問 (1)市政一般について
 ア 行政サービスについて
(ア)公式アカウントを充実する考えは。
(イ)障害者手帳アプリを導入する考えは。
 イ 子育て支援について
(ア)低出生体重児への支援の取組は。

(2)教育行政について
 ア スポーツ普及事業について
(ア)スケートボード施設などを整備していく考えは。
  令和4年9月9日
15 田 昌慶
きずな
一般質問 (1)市政一般について
 ア 新型コロナウイルス感染症対策について
(ア)現状と課題は。
 イ 旧統一教会と本市の関わりについて
(ア)現状と課題は。
 ウ 重層的支援体制の整備について
(ア)現状と課題は。
 エ 厚木市自治基本条例について
(ア)現状と課題は。
16 望月 真実
新政あつぎ
一般質問 (1)教育行政について
 ア クロームブックの活用について
(ア)児童・生徒のアカウントと厚木市電子図書館の連携状況は。また、今後、どのように展開するか。
 イ 小・中学校の統廃合について
(ア)将来へ向けての検討状況は。

(2)市政一般について
 ア ヤングケアラーとネグレクト対応について
(ア)義務教育修了後の実態把握の状況は。また、対応は。
(イ)相談体制の強化についての考えは。
(ウ)義務教育修了後の未成年者や高校生など、子供本人への経済的な支援方策は。
 イ ごみの戸別収集について
(ア)新しいモデル地区として、厚木北・南地区を選定した経緯と目的は。
(イ)今後、段階的に拡大する考えはあるか。
17 橋 知己
新政あつぎ
一般質問 (1)教育行政について
 ア 学校の建て替えや施設整備について
(ア)考え方は。
(イ)将来を見据えているか。

(2)市政一般について
 ア ゼロカーボンシティ実現に向けた、一事業所としての本市の取組について
(ア)さらなる創エネに取り組む考えは。
(ア)創エネの必要性をどのように考えているか。
 イ EV・PHEV等の充電インフラについて
(ア)インフラ整備をさらに促進する考えは。
 ウ 子育て環境について
(ア)共働き子育てしやすい街ランキング県内1位、待機児童数2年連続ゼロとなっているが、課題と今後の取組は何か。
18 田 浩
無会派
一般質問 (1)行政運営について
 ア 進捗と今後について
(ア)見解を問う。
 イ 職場環境について
(ア)見解を問う。

(2)教育行政について
 ア 教科書採択について
(ア)見解を問う。
 イ ESDカレンダーについて
(ア)進捗を問う。

(3)ごみ行政について
 ア ごみ袋有料化による落札業者の一社独占と「営業の自由」について
(ア)方針を問う。
 イ 事業系ごみと収集作業員について
(ア)見解を問う。
19 井上敏夫
あつぎの会
一般質問 (1)森の里東土地区画整理事業について
 ア  事業費について
(ア)他市の事例などと比較して、著しく高額な支出をしていると思うが、見解は。
 イ 事業の執行について
(ア)土地区画整理法に違反していないか。
(イ)特別な便宜が図られているのではないか。
20 名切 文梨
あつぎの会
一般質問 (1)市政運営について
 ア 経営感覚について
(ア)現状と課題は。
(イ)対応策は。

(2)厚木市斎場について
 ア 運営について
(ア)課題と対応策は。

(3)安全・安心政策について
 ア 生理用品について
(ア)現状と今後の方向性は。
 イ サニタリーボックス設置について
(ア)市の考えは。

(4)環境政策について
 ア ごみと資源の出し方について
(ア)課題と対応策は。
21 奈良 直史
ネクストあつぎ
一般質問 (1)市政一般について
 ア 道路行政について
(ア)都市計画道路の整備状況は。
(イ)無電柱化推進計画策定の背景は。
(ウ)道路の安全対策は。
 イ 見た目問題について
(ア)認識、課題、取組は。
(イ)部署間における課題の共有方法は。
 令和4年第2回会議(6月定例会議)
  令和4年6月7日
1 橋 豊
ネクストあつぎ
一般質問 (1)市政一般について
 ア 安心・安全なまちづくりについて
(ア)厚木市オールハザードマップ作成の経緯は。
 イ 厚木市空家等対策計画について 
(ア)進捗状況と今後の対応は。
 ウ 厚木市斎場について
(ア)現状と今後の方向性は。
 エ 超高齢社会への対応について
(ア)高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施に向けた対応状況は。 
2 奈良 直史
ネクストあつぎ
一般質問 (1)危機管理について
 ア 富士山噴火対策について
(ア)噴火による本市の被害想定は。 
(イ)課題と対策は。
3 三橋文男
ネクストあつぎ
一般質問 (1)市政一般について
 ア 特殊詐欺について
(ア)現状と課題は。
 イ 観光促進について
(ア)東丹沢の観光振興策の現状と課題は。
 ウ 小野橋の交通混雑について
(ア)現状と課題は。 
4 栗山 香代子
日本共産党
一般質問 (1)市政一般について
 ア 職員確保について
(ア)第2次厚木市定員管理方針の取組状況は。
(イ)会計年度任用職員の活用は。
(ウ)専門職の確保状況は。
 イ 交通安全について
(ア)厚木市交通安全推進計画の進捗は。
(イ)事故減少に向けて交差点への信号設置の考えは。
 ウ 消防力の強化について
(ア)消防団員確保の現状と課題は。
(イ)消防水利の状況は。
5 池田博英
日本共産党
一般質問 (1)教育行政について
 ア 学校図書館を活用した児童・生徒の学びの支援について
(ア)学校図書館の活用状況は。 
(イ)情報共有の仕組みづくりは。
 イ GIGAスクールについて 
(ア)タブレットの活用状況は。
(イ)情報共有によるきめ細かな指導状況は。
(ウ)「貧困の連鎖」を断ち切る学習支援は。
(エ)教職員の事務負担軽減は。
6 村 真和
新政あつぎ
一般質問 (1)市政一般について
 ア 公民館等への血圧計の設置について
(ア)現状と課題は。
(イ)今後の取組内容は。
 イ 剪定枝の収集と資源化について
(ア)現状と課題は。 
(イ)今後の取組内容は。 
 ウ 野良猫対策について 
(ア)現状と課題は。 
(イ)今後の取組内容は。
7 望月 真実
新政あつぎ
一般質問 (1)教育行政について 
 ア 校則について 
(ア)市立小・中学校における見直し状況を把握しているか。また、校則に対する教育委員会の見解は。 
 イ 学びについて 
(ア)学びの多様化について、見解は。また学校内での工夫や取組は。 
 ウ 厚木市立小中学校PTA連絡協議会について 
(ア)コロナ禍における活動状況は。また、課題は何か。

(2)市政一般について 
 ア 市民協働について 
(ア)市民協働事業提案制度について、これまでの行政提案型事業の成果と課題は。 
(イ)各地域の活動団体における担い手不足を解消するための支援策は。
  令和4年6月8日
8 川口 仁
公明党
一般質問 (1)市政一般について
 ア 公共施設の最適化ついて
(ア)新庁舎移転後の現庁舎に関する検討状況は。
(イ)厚木消防署建て替えの検討状況は。
(ウ)依知南・緑ケ丘小学校について、周辺施設との複合化の検討状況は。
 イ 公共交通と連携した生活利便性の向上について
(ア)東部軸(国道129号等)における現状と課題への取組は。

(2)教育行政について
 ア スポーツ推進について
(ア)あつぎスポーツ王国の実現への取組は。
9 田口 孝男
ネクストあつぎ
一般質問 (1)市政一般について
 ア 交通死亡事故ゼロ政策について
(ア)今年度重点政策のトップに掲げた経緯は。
(イ)実現に向けた具体的な取組は。

(2)教育行政について
 ア 中学校における休日の運動部活動の地域移行について
(ア)現状と課題は。
10 寺岡 まゆみ
公明党
一般質問 (1)市政一般について
 ア 原油価格・物価高騰について
(ア)行政運営にどのような影響があるか。
(イ)市民生活への影響をどのように捉えているか。
 イ 高齢者福祉サービスについて
(ア)周知方法、利用手続等についての改善、見直しが必要ではないか。

(2)教育行政について
 ア コロナ禍が子供の生活や健康に与える影響について
(ア)現状の把握と対応は。
 イ 総合的な学習の時間について
(ア)目的と取組内容は。
11 後藤由紀子
無会派
一般質問 (1)市政一般について
 ア イベントについて
(ア)アフターコロナに向けた課題は。
 イ 観光について
(ア)現状と課題は。
 ウ 公式ハッシュタグ#niceatsugiについて
(ア)現状と課題は。
 エ 開発に伴う水路敷の運用について
(ア)現状と課題は。
12 新井啓司
きずな
一般質問 (1)市政一般について
 ア 健康増進施策について
(ア)あゆコロちゃんGENKIポイント事業の現状と課題は。
 イ 命と暮らしを守る社会づくりについて
(ア)第2期厚木市消防力整備計画の進捗状況は。
(イ)犯罪被害者支援の現状と課題は。

(2)教育行政について
 ア コロナ禍における児童・生徒の学校生活について
(ア)児童・生徒の日常と心の変化は。
 イ 学校での集金方法について
(ア)学校現場の現金取扱いの現状と事故防止対策は。
 ウ 通学路のさらなる安全確保対策について
(ア)学校現場等から通学路改善要望の状況は。
13 井上敏夫
あつぎの会
一般質問 (1)未来に向けたまちづくりについて
 ア 森の里東土地区画整理事業について
(ア)事業の在り方と実態について問う。
14 田上祥子
公明党
一般質問 (1)教育行政について
 ア 児童・生徒の学力向上と体力向上への取組について
(ア)令和3年度全国学力・学習状況調査及び体力・運動能力調査結果から分かる本市の児童・生徒の課題は何か。
(イ)学力と体力・運動能力の関係について教育委員会の見解は。
(ウ)学力向上プロジェクトの成果と課題は何か。
(エ)小学校への体育専任の非常勤講師等の配置を考えてはどうか。
 イ 中学校運動部活動について
(ア)教員の負担軽減はできているか。
(イ)生徒のための支援はできているか。
(ウ)部活動指導者の人材確保の取組はできているか。
  令和4年6月9日
15 山ア 由枝
公明党
一般質問 (1)市政一般について
 ア 魅力あふれるまちづくりに向けて
(ア)市内の空き店舗及び空き家を活用したまちづくりに向けた計画や取組は。
 イ 健康寿命の延伸について
(ア)がん検診の受診の現状は。
(イ)受診率向上の取組は。

(2)教育行政について
 ア 保護者等の負担軽減について
(ア)学用品、制服及び修学旅行のキャンセル料等の支援に取り組む考えは。
16 橋 知己
新政あつぎ
一般質問 (1)市政一般について
 ア ゼロカーボンシティ実現に向けて
(ア)検討状況は。
(イ)ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)化の考え方は。
(ウ)小水力発電等の活用の考えは。
 イ 救急医療情報セットについて
(ア)成果と課題は。
 ウ 高齢者の見守り施策について
(ア)成果と課題は。
 エ 野生動物の死体の取扱いについて
(ア)成果と課題は。
 オ 市のホームページの検索機能について
(ア)課題は。
17 難波達哉
ネクストあつぎ
一般質問 (1)市政一般について
 ア 公共施設整備について
(ア)ウクライナ情勢による建築資材確保やエネルギー価格上昇等の影響をどのように捉えているか。
 イ 中町第2-2地区周辺整備事業について
(ア)市庁舎をはじめ図書館・(仮称)未来館等の複合施設整備の進捗状況は。
 ウ 自治会の加入率について
(ア)現状は。
(イ)自治会加入率アップに向けた取組は。
 エ 本市が目指す環境の将来像について
(ア)第5次厚木市環境基本計画に示した「4つの基本目標」を進めていくための施策展開は。
18 瀧口 慎太郎
ネクストあつぎ
一般質問 (1)市政一般について
 ア 水害対策について
(ア)神奈川県、厚木市及び近隣市町村合同での水防演習は、本市においてどのように生かされるか。
(イ)令和元年の台風第19号以降における本市の取組は。
(ウ)市民の水防や避難に対する理解は深められているか。
 イ 生活環境対策について
(ア)不良な生活環境(ごみ屋敷)について、現状と課題は。
 ウ 市民の活動場所について
(ア)民有地を借地した老人憩の家、スポーツ広場及び青少年広場の現状と課題は。 
19 名切 文梨
あつぎの会
一般質問 (1)新型コロナウイルスについて
 ア 感染対策について
(ア)見解は。
 イ ワクチン接種について
(ア)見解は。

(2)健康・長寿社会の実現について
 ア 全国健康福祉祭(ねんりんピック)神奈川・横浜・川崎・相模原大会開催に向けて
(ア)見解と取組状況は。

(3)厚木市斎場について
 ア 残骨灰処理について
(ア)令和4年2月定例会議で指摘した課題のその後の進捗状況は。
20 田 浩
無会派
一般質問 (1)ウクライナの子供たちが描いた絵画について
 ア 市内展示について
(ア)見解を問う。

(2)ごみ行政について
 ア ごみ袋有料化による落札業者の一社独占と「営業の自由」について
(ア)見解を問う。
 イ 事業系ごみと収集作業員について
(ア)見解を問う。

(3)デジタル地図について
 ア GIS(地理情報システム)について  
(ア)進捗と方針を問う。  
 イ メタ観光について
(ア)方針を問う。

(4)民主主義について
 ア 「議会と行政は車の両輪」について
(ア)見解を問う。
 イ 少数意見の尊重と情報公開について
(ア)見解を問う。
21 田 昌慶
きずな
一般質問 (1)市政一般について
 ア 自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画に係る市の取組について
(ア)現状と課題は。
 イ 再生可能エネルギー政策について
(ア)現状と課題は。
 ウ 厚木市都市農業振興計画について
(ア)地産地消の推進に向けての指標と課題は。
 令和4年第1回会議(2月定例会議)
  令和4年3月1日
1 村 真和
新政あつぎ
一般質問 (1) 市政一般について
ア. ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)の被害対策について
(ア)現状と課題は。
(イ)今後の取組内容は。
イ. 行政文書の管理について
(ア)現状と課題は。
(イ)今後の取組内容は。
ウ. 住宅地の基盤整備について
(ア)現状と課題は。
2 栗山 香代子
日本共産党
一般質問 (1) 市政一般について
ア. 国民健康保険事業について
(ア)現状と課題は。
(イ)新年の保険料は。
(ウ)子供の均等割についての考えは。
イ. 新年度の事業について
(ア)コロナ禍での留意点と対応は。
(イ)国の重点項目へ対応する事業は。
3 池田博英
日本共産党
一般質問 (1) 市政一般について
ア. 子どもの医療費助成について
(ア)助成制度を拡充する考えは。
イ. 新型コロナウイルス感染症対策について
(ア)検査体制を強化する考えは。
(イ)地域の医療機関への支援をどのように進めていくのか。
(ウ)自宅療養者への支援状況は。
(エ)看護師、介護士、保育士、幼稚園教諭、放課後児童クラブ指導員などの処遇改善は。
(オ)担当する市職員を増員する考えは。

(2) 教育行政について
ア. 市立小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策について
(ア)現状と課題は。
(イ)抗原検査キットの活用状況は。
(ウ)ワクチン接種の状況は。
4 後藤由紀子
無会派
一般質問 (1) 市政一般について
ア. コロナ陽性者の自宅療養・自主療養への支援について
(ア)現状は。
(イ)第5波までと比較して違いはあるか。
(ウ)人材は確保されているか。
イ. 業務継続計画について
(ア)取組の内容は。
5 田上祥子
公明党
一般質問 (1) 厚木市立病院について
ア. 病院運営について
(ア)「公立病院経営強化プラン」策定に向けてどのような取組をしているか。
(イ)新型コロナウイルス感染症への対応による成果と課題は何か。
(ウ)収益向上への取組は何か。

(2) 予防接種事業について
ア. 新型コロナウイルスワクチン接種事業について
(ア)追加接種の進捗状況はどうか。
(イ)小児へのワクチン接種の考え方及び準備状況はどうか。
イ. 定期予防接種事業について
(ア)子宮頸がんワクチン接種について、今後どう取り組むのか。
6 新井啓司
きずな
一般質問 (1) 市政一般について
ア. 安心・安全なまちづくりについて
(ア)土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)の現状と対策は。
イ. 市民協働によるまちづくりについて
(ア)地域住民の意見を反映する場づくりの現状と課題は。
ウ. 業務継続計画について
(ア)コロナ禍における見直しの状況と課題は。

(2) 教育行政について
ア. コロナ禍における児童・生徒の学校生活について
(ア)中学校の部活動の現状と課題は。
(イ)新型コロナウイルス感染防止対策の現状と課題は。
イ. 教職員の働き方改革について
(ア)「学校の働き方改革を踏まえた部活動改革」に係る教育委員会の取組は。
ウ. 児童・生徒の安心・安全について
(ア)通学路の安全対策は。
エ. 夜間中学について
(ア)開校に向けての進捗状況は。
7 田 浩
無会派
一般質問 (1) SDGs(国連の持続可能な開発目標)について
ア. カーボンニュートラルについて
(ア)進捗を問う。
イ. ごみ行政について
(ア)方針を問う。
ウ. 政策への取り込みについて
(ア)方針を問う。

(2) 市道について
ア. 取組について
(ア)実績と方針を問う。

(3) 消防署について
ア. 職員駐車場について
(ア)方針を問う。

(4) 行政運営について
ア. 過去数年について
(ア)実績はどうか。
  令和4年3月2日
8 井上敏夫
あつぎの会
一般質問 (1) 未来に向けたまちづくりについて
ア. 土地区画整理事業について
(ア)組合施行の技術的援助と支援の在り方を問う。
(イ)市街化区域内農地への対応は。
イ. 弁護士資格を有する職員の採用について
(ア)一般職職員として採用する期待と課題は。
前へ12345 次へ登録件数 244 件    
Copyright © Atsugi City. All rights reserved.