令和7年第6回会議(9月定例会議)
令和7年9月9日 (一般質問)
岩ア一弥 (あつぎ一新)
(1)市政一般について
ア 山口市長が掲げる「子育て・教育で選ばれるまち厚木」について
(ア) 国により交付税化されずに給食費の無償化が行われた場合、現在、市で負担している財源が不要となるが、この際、財源を子育て支援以外の事業にも使用するのか。
イ 家庭系ごみの減量化について
(ア) 令和6年度実績を踏まえた現状と課題は。
(イ) 目標達成のための取組指標の策定についての見解は。
(ウ) 3Rの取組を推進する上での課題と今後の展望についての見解は。
ウ 加入率減少が続く自治会について
(ア) 令和6年度実績を踏まえた現状と課題は。
(イ) 自治会の負担軽減についての見解は。
(ウ) 10年後の加入率が3分の1とも推計できる中で行政と自治会の関係性を見直す必要があると考えるが見解は。
(エ) 自治会に代わり役割を担う仕組みづくりが必要と考えるが見解は。
エ 各事業の進め方と検証について
(ア) 部門間連携の現状と課題は。
(イ) 事業の評価検証方法の現状と課題は。