令和7年第4回会議(6月定例会議) |
会議日:令和7年6月9日(本会議(4日目)) |
一般質問 |
田 浩議員 |
(1)市職員が私と行った視察について
ア 道の駅及び高齢者対策について
(ア)成果を問う。
(2)各基金について
ア 運用実施について
(ア)見解を問う。
(3)ごみ収集について
ア 課題について
(ア)見解を問う。
(4)行政運営について
ア 厚木市の民主主義について
(ア)見解を問う。
イ 小・中学生への「いじめ」について
(ア)課題を問う。 |
 |
一般質問 |
いわさき かずや議員 |
(1)市政一般について
ア 家庭系ごみについて
(ア)ごみの減量化に向けた指標づくりの前提となる現状の数値化についての取組は。
(イ)3R推進に向けた現状把握と今後の取組は。
イ 公園について
(ア)市内公園での花火について現状認識と課題は。
(イ)市内公園設備の利用活性化について現状の課題認識と利用率向上に向けた取組は。
ウ あつぎ鮎まつりについて
(ア)実行委員会の運営の現状と課題は。
(イ)前夜祭の廃止と復活についての考えは。
エ 市民参加によるまちづくり推進について
(ア)市民参加の目的は。
(イ)市民参加の現状認識と課題は。
(ウ)審議会の運営状況と課題認識は。
(2)教育行政について
ア 学校給食について
(ア)物価高における原材料費等高騰の現状と今後を問う。 |
 |
一般質問 |
名切 文梨議員 |
(1)災害対策について
ア トイレについて
(ア)自助の方策は。
(イ)公助の方策は。
(2)委託について
ア 費用の支払いについて
(ア)現状と課題は。
(イ)遅延した場合の補償は。
(3)教育行政について
ア 選ばれる教育について
(ア)考えは。 |
 |
会議日ごとに表示します。